3月から、各行事が中止となっています。
3月 みんなの公園10周年記念イベント
花見会
5月 町会運動会
年頭総会
トマトの苗の配布
8月 盆踊り
今後の動向のにより、情報を随時更新していきます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、各種行事が中止になっています。
自治会でも、いくつかの行事が中止になりました。
なかなか、収束が見えない状況です。
自治会の会員の中にも医療従事者等、コロナ対策にあたっている方もいると思います。
その方々に感謝しております。
七社神社で節分祭が行われました。
南谷戸からは、13名の方が豆まきに参加しました。
来年も大勢の方々のご参加をお待ちしております。
1月18日に、新年会が行われました。
多くの方が参加し、盛大に盛り上がりました。
今年1年が、幸せになることと思われます。
12月25日~30日の、6日間。
毎年恒例の「年末夜警」が行われました。
毎日、当番制ですが、当番以外にも多数参加頂き、
冬の乾燥した時期の、火災防止、犯罪防止のため、夜警が行われました。
期間中に、火災等の危険はありませんでしたが、今後も、火災防止に
意識を向けていき、日々の生活ができればと思います。
12月29日、会館の大掃除を行いました。
昨年よりも多く参加していただき、
床拭き、換気扇清掃、階段部分のほうき掛け、便所掃除、台所掃除等
掃除を行いました。
大変きれいになり、清々しい気持ちで新年を迎えることができます。
12月21日「冬の花植え」を行いました。
会館下の花壇に、冬の花を植えましたので、ご覧ください。
11月3日に「町会対抗ソフトボール大会」が、北区中央公園で開催されました。
今年は、14名のメンバーが集まり、1回戦「馬場自治会」と対戦しました。
対戦結果は、惜しくも負けてしまい、2年連続での1回戦敗退でした。
(ちなみに、馬場自治会は、優勝しました。ラグビー日本代表のよう???)
残念です。一昨年の準優勝から何とか、優勝を狙っていますが。
来年こそは優勝目指して頑張ります。
※そのためには、野球、ソフトボール経験者の方の参加をお願いします。
10月27日に、「3自治会連合の防災訓練」が、みんなの公園で開催されました。
滝野川消防署、消防団の方々のご協力により、大変内容の濃い防災訓練が出来ました。
最後に、滝野川消防署の消防官の方より、「訓練は裏切らない」というお話を頂き、
毎年のこの訓練も、実施すれば、いつか起こるかもしれない災害の際に、
きっと役に立つものと考えています。
10月19日(土)「西小まつり」が開催されました。
前日から雨が降る中で、設営を行いましたが、なんとか午後は、雨もあがり、
雨あがる中で開催されました。
今年の南谷戸は、昨年の2品から、1品プラスして準備を進めてきました。
玉こんにゃく。唐揚げ。揚げタコ焼き。どれも100円で販売しました。
飾り付けも賑やかに。まるで、ドン・キホーテのような雰囲気になっています。
でも、これも、飾りつけを、みんなが持ち寄った結果です。
皆が、飾り付けて、華やかに売り上げアップを考えた成功の証ですね。
玉こんにゃく200色、唐揚げ150食、揚げタコ焼き150食を用意していましたが、
全て完売することができました。
来年も、楽しく美味しく開催出来たらと思います。皆さんありがとうございました。
本年も神輿渡御も無事に終えることができました。
町会員の皆様、また各担ぎ会の皆様、ありがとうございます。
9月7日と14日で、「お祭り勉強会」を開催しました。
昨年と比べて、参加人数も増えて楽しい会となりました。
第2回目には、七社神社の和田禰宜をお呼びして、講演をして頂きました。
普段、なかなか聞けない、神道のことや、お祭りの事を聞け、大変勉強になりました。
また、その様子を、J:COMに取材して頂きました。
私も、勉強会が始まる前に、個人取材をして頂き、緊張の中、祭にかける熱い思いをアピールしました。
放送は、9月25日(水)の予定です。
七社神社例大祭に向けての準備をしています。
本日は、紙垂を作りました。
200本弱作らないといけないので、結構大変です。
紙垂で、邪気を祓います。
お祭りのポスターが出来上がろ、早速掲示版に貼ってますので、見てください。
9月7・14日に予定している。「お祭り勉強会」の当日に配布する資料が完成しました。
昨年の内容にプラスしています。
読み物なので、なかなか読みずらいかも知れませんが、知ればきっと祭が楽しくなると思いますので、是非1度読んでみてください。
第1回目
9月 7日(土)午後8:00~
第2回目
9月14日(土)午後7:00~
七社神社例大祭まで、あと1ヵ月となりました。
本日、いろいろなポスターの掲示をしました。
これから、日々盛り上がっていくと思います。
今後、南谷戸オリジナルの例大祭ポスターが出来上がります。
掲示をしても良いお宅がありましたら、文化部まで連絡頂ければと思います。
8月17日(土)に西ヶ原小学校で「盆踊り」があります。
16:30 開場、屋台開始。
18:00 盆踊り開始
16時30分から、南谷戸は、「ラムネ」の販売を始めました。
120本用意していましたが、開始1時間で完売しました。
気温の上昇によって、飲み物がよく売れましたが、
完売が早すぎた?とのご意見もありましたので、
来年は、本数を増やし、お茶等の種類を増やしていきたいと考えています。
多くの方々に、盆踊りに参加頂き、盛り上がりました。
令和最初の七社神社例大祭では、プロのティンパニ・打楽器奏者 永野雅晴氏をお呼びして、「奉納太鼓」を実施します。
永野氏は、イタリア国際打楽器コンクール、スネアドラム部門最優秀賞を受賞するほか、
和太鼓演奏で、ヨーロッパ公演を行うなど、多数の打楽器演奏でご活躍されています。
日付:9月23日(月)
時間:午前-子供神輿 出発前及び神酒所到着時
午後-本神輿 出発前及び神酒所到着時
8月17日に行われる、西ヶ原小学校での盆踊りのヤグラを、
各町会から設営班が集まり設営を行いました。
途中、雨もありましたが、無事に準備完了しました。
当日が楽しみです。
9月 7日(土) 20:00 お祭り勉強会(1回目)
9月14日(土) 19:00 お祭り勉強会(2回目)
9月21日(土) 8:00 神酒所設営
9月22日(日) 10:00 御霊入れ
13:10 山車、子供神輿
17:10 夕方:女神輿
9月23日(月) 9:40 山車、子供神輿
12:50 午後:本神輿
9月24日(火) 8:00 神酒所片付け
(各時間は、集合時間)
※ お手伝いを募集します。(役員で無くても、どなたでも参加できます。)
設営、振舞い準備等のお手伝いをして頂ける方は、下記へご連絡ください。
人手不足のため、何卒宜しくお願いいたします。
文化部長 山本 渉 090-4017-5707 yamawata.19770517@gmail.com
やっと梅雨もあけて、夏に突入しました。
そして、夏の行事「夏祭り」を開催しました。
例年通り、BBQと流しそうめん。
新しくした、そうめん流し台も、好評でした。
子供達が楽しいそうに体験していました。
それと、今年は、初めて射的を行いました。
開始早々、子供達が我先にと、射的をやっていました。
暑さを忘れて、夏祭りを楽しんでいました。
多くの方々のご参加、ありがとうございました。
来年また、楽しい会が開催できるようにしたいです。
また、当日お手伝い頂いた方々、お疲れ様でした。
今度は、盆踊り、七社神社例大祭です。
よろしくお願いいたします。
今年のラジオ体操も、9日間の日程を無事に終了しました。
例年に比べ、冷夏のため涼しいラジオ体操でした。例年は、体操を終えると汗だくですが。。。
27.28日のラスト2日間は雨で中止となり残念な感じでしたが、
最終日は、それまで参加していた子供たちが、会館までお菓子をもらいに来てくれました。
まだ夏休みは始まったばかり。これから楽しい夏休みを過ごしてください。
さて、来週8月3日(土)は、「夏祭り」です。
17:00から会館で、BBQ、流しそうめん、射的があります。是非ご参加ください。
今年も多くのお母さん方に、準備等して頂きありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
7月20日〜28日の間、ラジオ体操があり、本日から開催されました。
子どもたち!そして、出勤前の、大人たち。是非参加してください。
新盆の終わりにあたる精霊送りを、住職をお呼びしてお経を詠んで頂きました。
会員の多数の方にご参加いただき、先祖の精霊に御帰り頂きました。
その後、恒例の夏の花を、会館前に植えましたので、ご鑑賞ください。
今年のトマトは、茎が高くならない品種なのかな?
会館前の苗も低く、葉が生い茂る感じではないですね。
8月3日に夏祭があるけど、それに間に合うかな?
豊作を期待して観察していきます。
今年のトマトは元気が良いようです。
写真は、「畑 翔太」君が育てているトマトです。
半月で早くも、赤くなり出しています。
今週末が収穫の時期かな?
きっとこれからどんどん収穫ですね。
5月26日(日)トマトの苗の配布を行いました。
苗の到着が遅れるトラブルもありましたが、元気な苗が配布されました。
各ご家庭で、新鮮なトマトが収穫されればと思います。
毎年恒例ですが、会館の前で栽培もしており、夏祭り(BBQ)の際に、
収穫してお出ししますので、通りかかった際には、実の付き具合を
観察してみてください。
5月25日(土)19:00より
令和最初の年頭総会が実施されました。
平成31年度の決算報告と、令和元年度の予算について会計担当者から報告がありました。
次に、役員選出があり、加藤会長が再選をされて、令和最初の南谷戸自治会長となりました。
他に、副会長に、五十嵐氏、関氏、清水氏、萩原氏が任命されました。
なお、このHPを管理している、山本は、文化副部長から文化部長に任命されました。
今後ともよろしくお願いいたします。
写真は、総会前に、資料を作成していう場面です。
平成13年の神輿のビデオが発見されました。
早速、見られるようにしましたので、ご覧ください。
5月19日(日)、滝野川第三小学校で、町会対抗運動会が開催されました。
結果は、全体で6位でしたが、楽しく怪我なく終了しました。
また来年も、一生懸命に競技に参加したいと思います。
そして、総合優勝が成し遂げられますように。
年間の行事の日程が、決まってきておりますので、
皆さん、ご確認のうえ、ご参加ください。
1月19日(土) 新年会
2月 3日(日) 節分祭(豆まき)
3月16日(土) 三月の会
3月30日(土) 花見
5月19日(日) 町会運動会
(滝野川第三小学校)
5月25日(土) 年頭総会
5月26日(日) トマト苗の配布
7月16日(火) 精霊送り
7月20日~28日 ラジオ体操
8月 3日(土) 夏祭り(BBQ、流しそうめん)
8月17日(土) 盆踊り
9月22日(土) 例大祭(女神輿)
23日(日) 例大祭(男神輿)
10月19日(土) 西小まつり(玉こんにゃく、鶏唐揚げ)
11月 3日(日) ソフトボール大会
(中央公園野球場)
5月1日8時より、七社神社で、
新たな時代の幕開けとなる、天皇陛下がご即位される日に、
国旗掲揚を拝見させて頂き、時代の幕開けを晴れやかに過ごすことが出来ました。
なお、御遷座百五十年奉祝祭を、9月7日に予定しているとのことです。
お祭りに着る半纏の、今年の購入を受け付けます。
6枚注文があれば、購入しますので、この機会にご連絡ください。
1着14000円
注文は下記まで連絡頂ければと思います。
文化部
副部長 山本 渉
090-4017-5707
「半纏」とは何か。
簡単に言えば、江戸時代の、大工、火消し等の制服です。
それが現代では、祭の時のみに着るようになりました。
祭で着ることの意味は、スポーツする時のユニフォームに似ていると思います。
・チームの勝利に対して、プライドをかけてユニフォームにかけてプレーする。
・南谷戸の繁栄に対して、プライドをかけて半纏を着て、神輿を担ぐ。
同じ服を着ることで、一体感を感じて、五穀豊穣に感謝する。